海が苦手で怖いゲストと沖縄県本部町のビーチから体験ダイビング(ポイント:ゴリラチョップ)
- Cozy Hirai
- 2023年1月12日
- 読了時間: 3分
ハイサイ!
ギルドアワード 沖縄ダイビングスクールのコージーです。
本日はかねてよりお問い合わせいただいていた「海が怖い」ゲストと記念すべき体験ダイビングの一日でした。
実は、以前より情報として今回のゲストから聞いていたのですが、水泳をやっていて足の着くプールだと競泳レベルで泳げるのだけど、海になると怖くて顔もつけられない。
トラウマレベルの何かがあったのか。。。と思いながら当日を迎えました。
怖いと思っている方にいきなりダイビングの器材を装着してはいドボンッなんてしたらパニックでダイビングを嫌いになってしまうので、もちろんそんなことはしません。
今回はまずは「海は怖くない」に意識を変えるためにスノーケリングから初めて海中を見て魚と泳いで、サンゴやナマコを触ってみる。そんなゆったりした時間をもってみました。
もちろん、ここでやってはいけない事は「こちらの都合で」そろそろ慣れただろう。とゲストに促してダイビングに切り替える事。
たいていは押し切られる形で不安を持ったままダイビングに流れてちょっと怖かったけど若干できたからよかった。って言って帰っていく方が多くいました。
↑
私もよくやってました。
若干できたからよかったは、「怖かった」の裏返し。なので、ギルドアワードでは最大限時間が許す限り本人の都合に合わせてあげます。
あと10分スノーケリングで顔を漬けてるだけで「自発的に」うん。今ならいける気がする。っていう時間がやってきます。その一人一人違う慣れるための時間の経過がとても大切な準備になります。
そうして自分の意志で「イケる」とおもって始めるダイビングはめちゃくちゃ楽しい時間に変わります。
まぁ何をしても怖いっていう方もいるんですが。。。
今回のゲストはそれに当てはまって、最高に楽しい時間を過ごしていただけました。
また次回もゴリラチョップのビーチや色んなビーチに行きたいと笑って帰って頂けるそんな嬉しい一日でした!

そんな最高の笑顔が撮れました!また一緒に遊びましょう!
今回のゲストは来るギリギリまでグーグルで
ダイビング 事故
ダイビング 死亡
ダイビング 怖い
ダイビング 克服
という事をしらべていたそうで、よりナーバスになっていたとか。。。
なんでやねんっ
ダイビングは用法容量をまもって正しい方法で行えば安全なスポーツです。
怖い事はインストラクターが日々勉強してそうならない様についているので、楽しいこと考えてモチベーション高めてきてくれ笑
次もまた一緒に遊びに行きましょう!またなっ!
沖縄本島体験ダイビング | ギルドアワード|沖縄ダイビングスクール
コメント